スマートフォン専用ページを表示
Summer
深緑の森の中、どっしりと構えるブナの巨木、流れる水は先を急ぎ、川辺で揺れる花の可憐さに思わず微笑む。生命のダイナミズムを感じる季節、それが夏。
※写真の無断使用はお断りいたします。
(C) Michinori Oide 2022
- 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
..
次の10件>>
2022年09月16日
秋の気配
季節は確実に進んでいる。秋の気配は朝晩の気温の変化に感じることが多いが、森に入れば、こんなキノコが、あちこちで傘を開いている。
posted by 生出道憲 at 17:57 |
キノコ
2022年09月12日
三つ指の蛙
森の中の宿に入ったら・・・カエルの女将が三指をついて迎えてくれたら、ちょっと怖いかも・・・。カエルは好きだけどね。
posted by 生出道憲 at 17:42 |
カエル
2022年09月08日
小さな旅
もう9月だというのに、森の中には、沼から這い出たばかりのモリアオガエルたちが、あちこちでぴょんぴょん跳ね回っている。これから棲家となる森へ向かう小さな旅。本能に従った行動である。
沼から森へ向かう途中にも危険はいっぱいある。撮影するため寝転がっていると、小さな蛇の子供もニョロニョロと動き回っていた。
蛇と蛙の関係は、気の遠くなるような時間から続いていることだろう。食う者と食われる者と、絶妙なバランスが保たれている。だからカエルがまったくいなくなることはない。
蛙が食べる虫との関係、蛇を食べる獣との関係・・・いろんな関係をつぶさに調べるのも面白いだろうね。
posted by 生出道憲 at 18:33 |
カエル
2022年09月03日
東山大滝
会津盆地に注ぐ湯川。上流で水の音を響かせているのが「東山大滝」だ。湯川に添うように林道が走り、いまは災害のために通行止めになってしまったが、安藤峠を経て天栄村へ抜けることができた。途中の分岐を左へ曲がると、風力発電の風車が回る布引高原に出て磐梯山と猪苗代湖を楽しめた。
posted by 生出道憲 at 19:21 |
滝
2022年08月19日
御神木
森の中に人知れず有り続ける巨木。人里にあれば間違いなくしめ縄を付けられ、御神木として崇められるだろう。
昭和村の林道を走っていて出会った。木の種類はナラ系であろうと思われる。正確なところはわからない。
posted by 生出道憲 at 18:47 |
木
2022年08月15日
ヤマアカガエル
森の中でぴょんぴょん跳ねているのは、たいていこのヤマアカガエルだ。すさまじい跳躍力の持ち主で、人間に例えればひとっ飛びで20メートルに匹敵する。
カエルと同じ視線になり、望遠レンズ越しにご挨拶をする。
posted by 生出道憲 at 06:53 |
カエル
2022年08月12日
サンショウウオ
林道を走っていると、脇に小さな水たまりが幾つかある。どうやら山から水が湧いているらしい。車から降りて覗き込んで見る。
もう8月だというのにオタマジャクシがたくさん泳いでいる。その中に数匹のサンショウウオが遠慮がちに佇んでいた。
posted by 生出道憲 at 06:24 |
サンショウウオ
2022年08月08日
ルリイロイトトンボ
ひねもすトンボの営みを眺めるのも・・・贅沢かもしれない。いや、もったいない(笑)
posted by 生出道憲 at 05:51 |
トンボ
2022年08月07日
スイレンpart2
たくさんの水滴を付けて、なにやら誇らしげに見えた睡蓮。
posted by 生出道憲 at 10:13 |
睡蓮
2022年08月06日
スイレン
すさまじい雨の中、照南湖の水面は激しく波打ち、睡蓮の花びらにも容赦なく雨が叩きつけられる。こんなとき、トンボや蝶はどこにいるのだろう?
posted by 生出道憲 at 20:47 |
睡蓮
- 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
..
次の10件>>
カテゴリ
滝
(68)
山毛欅
(29)
カエル
(35)
ニリンソウ
(6)
ヒメサユリ
(20)
チゴユリ
(1)
睡蓮
(9)
クマガイソウ
(1)
湖
(10)
夕日
(7)
クワガタ
(1)
ギンリョウソウ
(6)
渓流
(20)
ヤマユリ
(3)
木
(13)
蝶
(5)
湿原
(10)
蓮
(1)
トラノオ
(3)
ギボウシ
(1)
新緑
(3)
クリンソウ
(1)
沼
(2)
キノコ
(3)
夕景
(4)
雲
(2)
ヒツジグサ
(2)
紫陽花
(1)
ヨツスジハナカミキリ
(1)
バッタ
(1)
コガネムシ
(1)
カマキリ
(1)
ホウノキ
(1)
山
(4)
トンボ
(12)
白鷺
(2)
トリカブト
(2)
アケボノソウ
(2)
セミ
(3)
太陽
(1)
コオニユリ
(1)
ナツズイセン
(1)
リンドウ
(2)
イモリ
(1)
モウセンゴケ
(2)
ヤマホトトギス
(1)
ヤマギボウシ
(1)
ヤマハハコ
(1)
オトメユリ
(7)
サラサドウダン
(1)
ワタスゲ
(3)
ニッコウキスゲ
(3)
チングルマ
(2)
梅花藻
(1)
サンショウウオ
(1)
過去ログ
2022年09月
(4)
2022年08月
(8)
2022年07月
(18)
2022年06月
(24)
2022年05月
(9)
2021年09月
(3)
2021年08月
(7)
2021年07月
(9)
2021年06月
(8)
2021年05月
(2)
2020年09月
(3)
2020年08月
(12)
2020年07月
(8)
2020年06月
(18)
2020年05月
(3)
2019年09月
(18)
2019年08月
(7)
2019年07月
(8)
2019年06月
(16)
2019年05月
(7)